ベトナム語通訳・翻訳


こんなお困りごとはありませんか?

ベトナム人へのヒアリングで通訳が欲しい
書類をベトナム語併記にしたい
作業標準をベトナム語に翻訳したい
役所・病院の付き添いで通訳が出来る人が必要だ
面接の時にベトナム語通訳が欲しい

ベトナム語通訳(翻訳)はお任せください

日本の出入国在留管理庁が発表した2020年末時点における在留外国人数に関する統計によると、同時点の日本における在留ベトナム人数は44万8053人となりました。外国人を雇用する際にネックになるのが、通訳・翻訳です。これからベトナム人雇用をする場合には、通訳・翻訳を出来る人材の確保が必要となります。


通訳・翻訳を雇用する場合は少なくとも大卒程度の人材となります。費用を考えると、GSE協同組合の通訳スタッフにお任せいただいた方が良いかもしれません。GSE協同組合の通訳・翻訳の費用の目安ですが、半日(4時間稼働)5,000円(税抜)交通費別、となります。

受付時間 9:00~18:00

お電話でのお問合せはこちら

お問合せの情報を含め、業務で得た情報は、事業活動以外では使用しませんのでお気軽にご相談ください。


通訳・翻訳のよくあるご質問


外国人雇用サポート

日本全国で外国人雇用が広がる中で、様々なシーンにおいて支援が必要になる場合があります。本人の問題と言えばそれだけなのですが、仕事をしっかりやっていただくには、生活面でのサポートが必要だと考えます。 生活の支援は、会社で行うと思わぬコスト、時間が必要になります。そんな時使っていただき…

外国人雇用コンサル

外国人社員・アルバイトの活用メリットとして「海外との業務を円滑に進めることができる」「海外のマーケットを理解している」という意見が挙げられます。技術者にとっても異国の地での経験は、知識や考えの幅が広がり、そしてそれは自身の可能性をも広げてくれることになります。また、それは日本少子化が進み…

掲載情報について

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。